Posted by at

Hope or Despair?

2009年04月19日

今日も一睡もできず、夜を明かしてしまった。数日おきに眠れない日々が続いている。汚い話だが糞に血が混じる日も先日まで続いていた…。
てか、切痔かもしれんけど… 便器真っ赤やったで!
痛みないから、余計にビビったわ!
血が赤い色の時は、ドンマイって聞いた事があるから一安心だろうけど…。

今日は寝ずに何をしていたかというと、私が借りていたSIMの返却手続きなどの身辺整理をしていた。

今回、掲載した撮影地のSSとは全く関係ないのだが、昔とったSSが出てきたので掲載してみました。

こうやってセカンドライフで過ごしてきた思い出を振り返ると人より少ない方かもしれませんが色々な人との出会いや素晴らしい風景など貴重な体験が出来た事は、非常に嬉しく思います。

しかしながら殆どの時間を人を待っていたという感覚は、とても苦く苦しい思い出となってしまいました。

他人から見たら異常と感じる人も居るでしょうが、私の実生活(RL)は、身内と彼女以外とは、一切、部外者とコンタクトをとる事は、ありません。

寂しさのあまりセカンドライフの友人や知り合った人達に「必要以上優しくしてしまったり…」「弱音を吐いたり」した事がいけなかったのでしょう…。

この私の行動が「ウザい」とか「気持ち悪い」と感じる人が居るとすれば、その人は、とても幸せな環境に居る方なのでしょう。
自分の幸せを当たり前だとは、思わず心から感謝すべきです。

私自身が自ら招いた「闇の生活」だとしても、好き好んでこの状況に陥った分けでも、自分の行動に甘んじて怠けている分けでは、ありません。

不幸は、向こうから突然やって来るのです。

それを簡単に回避できる人も居るでしょうが、これをまともに受けてしまうと闇は深く、出口の光がどんどん遠ざかっていきます。
長く、この状況に居ると「光」見つけ方が上手くなるのですが、出口から差し込む光の中に入りそびれる度に、その光は「見る見る鈍く」見つけづらい物となっていきます。

これも汚い表現かもしれませんが、「人間というものは欲を活力にしている」これは、間違いのない事実だと思います。

  • もし貴方が「食欲が無くなったら?」
  • もし貴方が「愛情を欲しなくなったら?」
  • もし貴方が「性欲を失ったら?」
  • もし貴方が「物欲が無くなったら?」
どれを失っても正常な人間生活に支障をきたす事は、想像できますね?

私は、しばらく前から物欲を失いました。
実生活では、もっと前からかもしれませんがバーチャルであるセカンドライフの世界でよりハッキリと確信してしまいました。

だってそうでしょ?

「お洒落をしても」「良い車に乗っても」 誰も会いにきてくれないのだとしたら、何の意味があるのでしょう?
いくら「自己満足で良いじゃん、自分が気持ちよく過ごせれば」と考えて居たとしても、いつまで、そう強がれるでしょうか?

耐え難い孤独の中であっても、「希望の光」を見つけ出し生き抜くか、「絶望の闇」に飲み込まれ屈するか二つに一つを決めなければなりません。

多少大げさな表現をになってしまいましたが、私の見えている世界とは、こういうものです。
私は、まだ完全に闇に屈する事を拒んでいます。次の「希望の光」を見つけなくてはなりません。

ただ今は、暗くてとても怖いです。  


Posted by 2213 at 10:21Comments(2)Lonely Day

思い出は色あせない… 良くも悪くも…

2009年04月18日

思い出とは「良い記憶」の事を言い、その良い記憶は、簡単に色あせ忘れ去られる事が多いと思う。

しかし、それとは逆に「悪い記憶」は、トラウマとして色あせる事なく残ってしまうものだと思うのだ。

世間では「そんな嫌な事ばかり考えていたら、前に進んで行けないよ。忘れちゃいなよ」等と覆い隠し消し去ろうとする風潮を「美」としているが、それは、その物事に対し「ショックが軽い場合」のみにしか意味をなさない。

もし、貴方が誰かに対して励まし慰めの言葉として使うとしたなら慎重に考えて使う事が大切である。
なぜなら、その痛みは「本人以外には分からない」からだ。

私は、この言葉で人生最大の失敗をした事を10年近く経った今でも忘れる事はできない。

アホみたく私のように思いつめて物事を考える人間もいる事を知って頂きたいのだが、1年間セカンドライフで過ごして来て、人種、年齢、職種関係なく「軽率かつ他人に無関心な人間」が多い事に驚いた。

たかがバーチャルであってもPCの向こうには、生身の人間がいて様々な事を思い感じている事を忘れては、ならない。
現実世界では、もっと露骨な状況だろう…。

これは、人間がいかに他人を思いやり考えていないかという悲しい結果であると言えるでしょう。

もし貴方が「一つの物事について柔軟に考える」事が出来るのならば「もしかしたら~だけど~かもしれない」と相手を許し、受け入れてあげる事が人間とって大切だと思いませんか!?

何気なく発した言葉が「一生」残るかもしれないのだから…。


  


Posted by 2213 at 03:49Comments(0)Day of Anger

ブログテンプレートでIE8エラー発生しやがった

2009年04月17日

IE8ベータ今日も特に気分が良かったわけじゃないのだが素人根性で2週間以上かかって弄ってきたソラマメブログのテンプレート…
現行の主流ブラウザすべてでデザインの崩れを確認して作業してきたのだが「インターネットエクスプローラ8β(IE8)でおかしな表示になっている事に気が付いてしまった。

このブログ「2213」のサイドバーの背景設定した画像PNGが白くなっているっすね…。
無理やりIE6のPNG適応化させたのがまずかったのか!?
アルファチャンネル!?透過部分を含むPNG画像を重ねて使ったのがやばかったのか?


勉強不足ですね… きっと。
    確認済みWEBブラウザ
  • Internet Explorer(IE)6~7 (ちょいおかしいトコ何箇所か有)
  • Mozilla Firefox(WIN)(MAC)
  • Opera (WIN)(MAC)
  • Safari (MAC)
  • Google Chrome (WIN)

上記のブラウザでは、恐らく許容範囲かと思われます。
私がFC2ユーザだったのでソラマメBlogカスタマイズに不慣れな部分もありますがフルカスタム向きじゃないのかもしれませんね…。この手の仕様のブログ弄りは、割と高度な部類になる気がしました。

とりま、言いたい事、伝えたい思いをこのブログを通じでぶちまけていこうと思っております。
皆様にとって有益な情報系ブログではない事を心からお侘びしつつ…この糞ブログをひそかに見てくれている人がいると信じて…。

  


Posted by 2213 at 03:53Comments(2)other